梅雨が明けて以降、蒸し暑い日が続いていますね。30度を超える日が続くと、さすがに体力を消耗します。たとえ部屋にいても、エアコンをうまく使わないと熱中症になるリスクがあるので注意が必要です。バランスの良い食事、部屋の温度/湿度管理、十分な睡眠時間の確保などを徹底して、健康維持を心がけたいですね。
「暑い」を意味する単語には、hot、そして、「湿気の多い」には、humid。
この2つの単語はほとんどの英語学習者が慣れ親しんでいると思いますので、
今回は以下の3つの言葉を紹介いたします。
【例文】
The weather was muggy yesterday.
(昨日、天気は蒸し暑かった)
It was a sultry summer night when we first met.
(私たちが初めて会ったのは蒸し暑い夏の夜だった)
She stays in an air-conditioned room during the dog days of summer.
(夏の蒸し暑い期間中、彼女はエアコンの効いた部屋にいる)
「蒸し暑い」を表す言葉として、muggy、sultry、dog daysの3つを覚えておくと表現の幅が広がると思います。
それでは、今日はここまでにします。
ありがとうございました。
また、次回!